2005/07/07.Thu
木のエネルギーハンドブック
どっちが書きこんでいるか、訳分からなくなるので、色つけてみました。
寝る前に「木のエネルギーハンドブック」をポチポチ読んでいる。
大変寝つきが良いらしく、ちっとも進まない。
まあ、パソコンの前でも、お風呂の中でも寝ているくらいだからね。
ハンドブックという本はまずざっと読んで、どんなことが書いてあったかを概ね把握し、事あるごとにページを開く、というのが正しい読み方(使い方)であろう。
が、読んでいて分からないことが結構ある。
おーいHさん、(って私もHさんだ。)本についてのQ&Aみたいなコーナーお願いできませんかね。
画像は間違えてアップしちゃった「ナンブトラノオ」。
早池峰はホント岩手の、日本の、世界の財産ぞね。
たった百数十万ばあの予算をケチって、シャトルバスを止める話があるがやけんど、それって、後世の遺恨になるがやないが?
Comment